サーバーがダウン。48時間は長かった。

本ブログの置いてあるサーバーがダウンして48時間の停止に追い込まれた。
原因はよくわかっていないがとにかく復旧したのでよかったのだけれど、ここでバックアップの見直しをしておこうと考えた。

まず、データベースのバックアップは常にしておく必要がある。Cron(いわばタイマーね)で、Dump(データベースの書き出しね)させて、一日一度はとるような機構にしておきたい。

Web素材もやはり更新されるものなのでどこかで複製しておく必要があるだろう。Cron でcp(コピーね)をして、外部HDDに保存するというのもいいのだけれど、ローカルでの話であってVPSなどを使っている場合、他のサーバーへのコピーが必要であるということだ。

メールもある。大概はサーバーに残したりしないだろうから大丈夫だろうが、もし、サーバーに残して管理しているとすれば、これらもバックアップが必要になる。
できれば、メールは肥大していくので、サーバーに残さないでほしいのだけれど。

あとは設定やログか。etcまるごとコピーしていても意味があるんだろうか。いや、なくはない。昔、自宅で作ったファイルサーバーが死んだとき、ftpの設定を全く覚えていなくて困ったことがあったが、etcフォルダをまるごとコピーしていたことを思い出して、復帰できたことがある。これは設定を変えたら取っておけばいい程度だろうか。

あとはvar内でいろいろやっちゃってるもの全てか。ログもあるし、選り分けがめんどくさいが、まあ、取っておけるなら取っておこうか。

昔、HDD内を全てバックアップしていく、という方法をとったことがあった。一度、ddでHDDをパーティションごとコピー。
※これは、同じHDDを一つ用意して別環境でやるものなので、サーバーからHDDを一度はずさないといけない作業。そして変更差分だけddしたものに上がいていく、というようなもの。
RAID構成でもなかったから出来たのかもしれないが、あまりうまくいかなかった気がする。バックアップ側がすぐに壊れるのでやめたんだとおもう。

まあとにかくなおってよかった。この安堵は経験した者にしかわからない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA