ws003shをノートパソコンと無線LAN(アドホック)でつないでインターネットをする

ws003shをノートパソコンと無線LAN(アドホック)でつないでインターネットをする方法だが、ノートパソコンの条件はWindows XPにさせてもらう。他のはわからない。

細かい設定が必要だが、骨組みは以下のようにする。

1.インターネットが見れる状態のノートパソコンでアドホックを確立する

2.ws003shから接続を試みる

3.つながったかどうか確認する

4.インターネットが出来なければノートでブリッジ接続を設定する

1.インターネットが見れる状態のノートパソコンでアドホックを確立する

アドホックの接続は各パソコンによって出来るできないがあるかもしれないのでメーカーサイトなどで調べてみる。

シャープのこのページがわかりやすい。

http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=2&tbno=0&dno=69

・無線LANの物理スイッチをONにする。(ノートの横とか、ファンクション押しながらとかでできる。もう無線LANがスイッチ入ってる場合にはOK)

・「スタート」の中にある「設定(C)」の「接続」を選ぶ

・出てきたウィンドウから「ワイヤレスネットワーク」みたいなアイコン上で「右クリック」、「プロパティ」を選ぶ

・タブの「ワイヤレスネットワーク」を選ぶ

・設定は以下のような感じになる。(詳しく覚えていない)

*ssidは適宜おしゃれな名前にする
*オープンのwepでないとアドホックはできない
*ネットワークキー(つまりパスワードだな)を設定(テストなら5文字いれておく)
*詳細設定のアドホック接続(adhoc)のみを選ぶ

2.ws003shから接続を試みる

http://wssupport.sharp.co.jp/manual/ws003sh/pdf/4WLAN&Internet_Settings.pdf

ここのPDFを見てくれ、の一言だが、無線LAN経由でインターネットにつなげるだけでも一苦労する。
すでにつなげられている人がアドホックに挑戦していただきたい。
内臓無線LANで、IP、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSの設定が命だ。

IP 192.168.1.200

サブネットマスク 255.255.255.0

ゲートウェイ 192.168.1.1

プライマリDNS 192.168.1.1

などが参考だ。 192.168.0...の場合もある。
「接続」の「センタなんとか」の項目の中に「インターネットにつなげる」みたいなのがあって、それをやっておかないとつながらない気がした。

3.つながったかどうか確認する

つながっているか確認する。ws003shの「設定」、「接続」タブ、「ネットワークカード」と選び、アドホック設定したssidが見えていればそれを長押しして「接続」を選ぶ。
接続済みになっていればOK
つながらなければネットワークキー、設定したIP、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSを確認する。
つながっていてもインターネットができない場合もある。その場合ノート側でブリッジを設定したらできた。

4.インターネットが出来なければノートでブリッジ接続を設定する

・スタートの中にある設定(C)の接続を選ぶ
・ワイヤレスネットワークとローカルエリアネットワークの二つを選択して右クリックし、ブリッジ接続を選ぶ。

このときできない場合がある。「ネットワークブリッジを作成するには、インターネット接続共有で使用されていないLANまたは高速. インターネット接続を少なくとも2つ選択する必要があります。」と言われてもよくわからなかったが、とにかく、ワイヤレスネットワークとローカルエリアネットワークのどちらかが「お手」みたいな手がついていて「共有」になっているとブリッジにできないらしい。

「右クリック」、「プロパティ」、どっかの項目に「インターネットの共有する」に入っているチェックをはずす。

これでつながらないか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA