wordpressでxlanguageを使う。多言語化。使用は簡単だった…

wordpressでxlanguageを使えば多言語化が簡単になる。 だが、癖のあるプラグインというのも否めなかったりする。
だがまなでてやれば、それほど嫌なプラグインでもない。

<span lang="ja">日本語の文章があったり画像があったり</span>
<span lang="en">English sentence is here</span>

という感じで表示の切り替えを行うのがデフォルトの設定だが、
オプションの Sqaure Bracket にチェックを入れると

<span lang="ja">…</span>

というような切り替えは出来なくなるが、

[lang="ja"]日本語の文章があったり画像があったりなんだり[/lang="ja"]
[lang="en"]English sentence is here[/lang="en"]

という感じで簡単に切り替えが行える。
つまりHTMLを崩すことがないので使いやすい。また<span lang="ja">…</span>で囲ったりするとflashやJavascriptが使えなかったりするので使いづらい。

これを知らなかったばかりにhtmlを全ページ改変するという面倒をやったのだが…

Sqaure Bracketにさらに直すという手間をかけた。

丸1日無駄にした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA