htmlでaタグをマウスオーバーすると高さが変わってしまう現象があった。
具体的に言うと、
「コンテンツ部にあるaタグを触るとコンテンツブロックが下がり、ヘッダーにあるメニューaタグを触るとコンテンツブロックが上がって元の位置にくる」
というものだ。なんだか説明しづらい状況なのだが。
この場合、とにかくメニューのulにfloatを使ってブロック高さを出していたのだが、ここはheightで固定したら直った。
しかしいまだに原因不明だ。
htmlでaタグをマウスオーバーすると高さが変わってしまう現象があった。
具体的に言うと、
「コンテンツ部にあるaタグを触るとコンテンツブロックが下がり、ヘッダーにあるメニューaタグを触るとコンテンツブロックが上がって元の位置にくる」
というものだ。なんだか説明しづらい状況なのだが。
この場合、とにかくメニューのulにfloatを使ってブロック高さを出していたのだが、ここはheightで固定したら直った。
しかしいまだに原因不明だ。