THUNDERBIRD(メーラー)をお使いのみなさん、返信するときに引用部分のメールアドレスが増殖することありませんか?
返信メールの引用部分がこんなことになってしまう…
<info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>>>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>>
> <info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>>>> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com> <mailto:info@example.com <mailto:info@example.com>>
うわああ、気持ち悪くなるよねえ。こんなことないよ、って人は設定がうまくいっているんでしょう。
たぶんそんなことなくて、ほとんどの人がこんなことになっていても、どうしていいんだかわからず、なおざりにしている、というのが実情じゃないでしょうか?
そう、この問題、ネットで解決策を探しても、パッとは見つからないんですよね、いい解答が。
これみたいに質問している人がいるんだけれども、どうにも解決していない様子。(いい線行ってるんだけどさ)
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17079
仕事なんかで客とメールのやりとりがしばらく続くと、10MBを超えることなんかすぐに起こる。倍の倍の倍って感じで増えてしまうので、あっという間だ。ハードディスクもひっ迫するわ、そりゃ。
実は簡単な設定で解決できる!
mailtoはもう見たくない!という人は以下の設定をしてみてほしい。
「ツール」>「設定」>「編集」>「送信テキスト形式」
〇プレーンテキスト形式のみ
としてみてね。
スクリーンショットのように「プレーンテキスト形式のみ」に変更する、それだけです。
「自動選択」「HTMLとプレーンテキスト形式」「HTML形式のみ」と選択できるんだけど、「プレーンテキスト形式のみ」を選択する。
環境やバージョンによっても違いがあるかもしれないが、もし困っていたら一回やってみてね。