カテゴリー別アーカイブ: Adobe

イラストレーターでファイルが開けない!合成フォントがなくなっちゃってたのが原因だった。。。

イラストレーターCC2020にいつの間にかアップデートされていて、問題なく使えているのに、ある日突然ファイルが開けなくなった。 こんなこと、イラストレーター使っていればよーくありますよね。 そういうときは、設定ファイルを […]

»『イラストレーターでファイルが開けない!合成フォントがなくなっちゃってたのが原因だった。。。』

イラストレーターでリンク画像がみつからない!とか探すのめんどくせえ時 二日酔いでそんな気になれない!

イラストレーター使っていると、リンク画像がみつからない、とか、探すのめんどくせえってときありますよね。 とくにクライアント支給のデータもらったときとかに、すげえ律義にフォルダ分けしてくれてたりとか、どこにあんだかわからな […]

»『イラストレーターでリンク画像がみつからない!とか探すのめんどくせえ時 二日酔いでそんな気になれない!』

1129270854 Adobe系のJSXでエラー

PDF書き出しのスクリプトを作っていて、1129270854のエラーが出たが、私のときはPDFを出力するときのプリセットがない、という意味だった。 プリセット名をプリセットが存在するものに変えたら出来た。 久しぶりに使う […]

»『1129270854 Adobe系のJSXでエラー』

Photoshopで「不明なJPEGマーカー」とエラーが出てしまう件

PhotoshopでJPEGを開こうとすると「不明なJPEGマーカー」とエラーが出てしまうことがあった。 検索してみると「拡張子を.pdf.jpgのように二重にしない」とか「.pngにしたら開けた」とか紹介されている。 […]

»『Photoshopで「不明なJPEGマーカー」とエラーが出てしまう件』

Adobe CC のバグだか新機能だか、とにかく使いづらいCreative Cloud。月謝返せと言いたくなるのも許してよ。

Adobe CC のバグだか新機能だかよくわからないが、とにかく使いづらい現象がありすぎる。 私見でしかないが、それらを挙げておきたい。 もし皆さんでも同じような現象があったり、他の現象があったり、解決方法があればコメン […]

»『Adobe CC のバグだか新機能だか、とにかく使いづらいCreative Cloud。月謝返せと言いたくなるのも許してよ。』

Photoshop 切り抜きやカンバスサイズ変更やトリミングのときにガイドもいっしょに動いてしまう件

Photoshop 切り抜きやカンバスサイズ変更やトリミングのときにガイドもいっしょに動いてしまう件で、一瞬迷った。 症状としては、切り抜きツールで最終的なデザインサイズに切り抜いたときに、正確に組んであったガイドライン […]

»『Photoshop 切り抜きやカンバスサイズ変更やトリミングのときにガイドもいっしょに動いてしまう件』

Photoshopのパスデータをイラストレーターで使えるように抽出したい

Photoshopのパスデータをイラストレーターで使えるように抽出したい。 Photoshopで配布されているアイコンのパスデータなどをイラストレーターに持っていきたいときありますよね。 パスデータなのに簡単にコピーでき […]

»『Photoshopのパスデータをイラストレーターで使えるように抽出したい』

Dreamweaverで複数行(改行を含む)の正規表現を解決、、、。1年越し?

Dreamweaverで複数行(改行を含む)の正規表現をどうしても見つけられていなかったが、とうとう発見。 <table>([\s\S]*?)</table> ※この例ではテー […]

»『Dreamweaverで複数行(改行を含む)の正規表現を解決、、、。1年越し?』

イラストレーターでオブジェクトを移動しようとすると、スナップしてしまう

イラストレーターでオブジェクトを移動しようとすると、スナップしてしまって、微妙な位置に配置できないことがあった。 細かく指定したいのにうまく定まらないのがいらだたしい。 直し方は ウィンドウ > 変形 で、「変形」 […]

»『イラストレーターでオブジェクトを移動しようとすると、スナップしてしまう』